本財団は、FA(ファクトリー・オートメーション)および産業用ロボット技術に関する研究業績の表彰等を行うことにより、工作機械および産業機械に関する自動化技術の向上を図り、もって我が国の産業および経済の健全な発展に寄与することを目的として、平成元年(1989)3月に設立されました。
当初は「財団法人 高度自動化技術振興財団」の名称でしたが、平成11年(1999)11月「財団法人 ファナックFAロボット財団」、平成24年(2012)4月「財団法人
FA財団」に改称され、平成26年(2014)4月に「一般財団法人」に移行いたしました。
新着情報
- 令和4年(2022)12月9日、2022年度論文賞の表彰式を、霞が関の霞山会館で行いました。
- 令和4年(2022)10月、2022年度論文賞が決まりました。詳細は「財団の事業」をご覧願います。
- 平成26年(2014)7月14日、事務所を移転しました。新住所は「アクセス」をご覧願います。
- 平成26年(2014)4月1日付で、財団法人から一般財団法人に移行いたしました。
- 平成24年(2012)4月1日付で、財団の名称を「FA財団」に改称しました。
お知らせ
- 2022年7月22日
- 情報公開に、2021年度事業報告・財務諸表、2022年度事業計画・予算書を掲載しました。
- 平成24年(2012)11月1日
- 財団法人 FA財団のホームページをオープンしました。